ロジェヴィヴィエダークグリーンパンプス35 1/2 22.5 トランペットAnk Rouge ツイード厚底シューズ ピンクDr. MARTENS レザー デッキシューズ 43パントフォラドーロ シューズ サイズ42New Balance U998TI 26.5 アメリカ製 ニューバランス
『Corno blu コルノ ブルゥ』
創設者である清角 豊(セイガクユタカ)氏は1970年広島市で生まれた。
元都市計画コンサルタントの清角氏はもともと好きだった革製品作りの目標を叶える為、1999年29歳で単身イタリアへ。
イタリアの革小物の工房に勤めたのちの2001年、フィレンツェのロベルト・ウゴリーニ氏の元で修行。
この頃、同工房で修行中だったスピーゴラ(神戸市)の鈴木幸次氏が独立の為帰国。
清角氏がロベルト・ウゴリーニ氏の工房で修行中、イル ミーチョ(フィレンツ)の深谷秀隆氏が工房を内で製作をしており清角氏はウゴリーニ氏、深谷氏の2人から靴づくりを学ぶことができた。
2004年、2年の修行を終えて福岡県にて『清角縫靴店(せいがくほうかてん)』を創業。
自身のブランド「CORNO BLU:コルノ ブルゥ」をスタート。
元都市計画コンサルタントでもある清角氏の計算された精密な靴が日本全国のファンを魅了している。
「イルチア社 ミュージアムカーフ」
イタリアのタンナー、イルチア社を代表する革の1つです。
ミュージアムカーフという言葉は、ジョンロブによって作られた言葉で、イルチア社(イタリアのタンナー)の「Radica(ラディカ)」という革を指しています。
Radica は、イルチア社が手塗りをしなくても大理石模様を表現できるように作った、パティーヌのような見た目のドラム染色の革です。
使うほどにエイジングし色艶が増す革のため、自分だけの大切なものになっていく過程を楽しめます。
カラー:ブラウン (ミュージアムカーフ)
サイズ表記 :オーダーの為、表記無し(主観ですが、26.5cm相当)
アウトソール全長:約29.5cm ・ 最大幅:約10cm
*多少の誤差はご了承下さい。
着用に伴うシワや内側にスレや汚れなど僅かにありますが、ほとんど履いていませんので、コンディションは良好です。
ミュージアムカーフも複数所有していましたが、アッパーの革質は肌理が細かくモッチリしており、特に当たりのペアではないかと思います。
純正ではありませんが、木製スプリット式シューツリー(やや汚れた有)もお付け致します。
フィッティングも良好で相性は良いと思います。
振込が完了した後、銀行のシステムによる確認作業が行われ、入金が反映されるまでに一定の時間が必要です。特に大きな金額の場合、入金確認に時間がかかることが一般的ですので、注意が必要です。